【お知らせ】若手育成!『造園剪定講座』受講スタート(群馬県高崎市)
- aku koki
- 2024年8月5日
- 読了時間: 1分
更新日:6月14日
群馬県高崎市にて、戸建て住宅のお庭の剪定作業を行いました。この作業は、伊勢崎佐波高等職業訓練校主催の『造園剪定講座』に関連する実習としても実施されています。
現在、弊社からは若手職員2名が、2025年7月〜11月の期間で講座に参加中です!造園剪定科では、四季を通じて各樹木に合った適正な剪定や、移植の技術など、植木屋としての基礎と応用をしっかり学んでいます🌿
現場での剪定も、知識を吸収しながら実践力を身につける貴重な場。「若い人たちが植木屋を目指してくれること」は、業界にとっても大きな希望です!
【植木屋として活躍するために】
植木屋の仕事は資格がなくても始められますが、スキルや信頼を高めるために、以下のような資格の取得もおすすめです。
・造園技能士(国家資格:技術力を証明)
・剪定士(剪定に特化した民間資格)
・樹木医(樹木の診断・治療のプロ)
・グリーンアドバイザー(園芸全般の知識を証明)
・建設業許可(造園工事業)(大規模工事に必須)
これからも、確かな技術と丁寧な姿勢で、お客様に信頼いただける庭づくりを目指してまいります。引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします!
Comments